
審美歯科
ホワイトニング
ホワイトニングとは歯を削ったり、麻酔をうつことなく、白く明るい 色合いにする歯の漂白です。歯の変色は加齢が原因であったり、 コーヒー、お茶、タバコなど、歯磨きをしていてもさけられないものです。
歯のホワイトニング(または漂白)は人気の治療方法で、歯科医院で 行うオフィスホワイトニング治療とご自宅で行うホームホワイトニングが あります。ホワイトニングで美しく明るい口元を手に入れてください。
① オフィスホワイトニング
医院にて行うホワイトニング。1回で2~3段階白さが上がります。長所
- 1度でも白さを実感できる
- 医院にて行う為、安心
- 毎日行う必要がない
- 特定の部位に限局して行える
短所
- 状態によって回数を重ねる必要がある
- 医院に行く必要がある
- 後戻りが早い
② ホームホワイトニング
自分で行うホワイトニング。低い濃度で徐々に白くする為白さが長持ち!長所
- 白さが長持ち
- 透明感が出る
- 自宅など好きな場所でできる
- 白さの限界値が上がる
短所
- 白くなるまで時間がかかる(約2週間)
- マウスピースが必要
- 白くなるまでできるだけ毎日行う
③ デュアルホワイトニング
オフィス&ホームの相乗効果。最も理想的なホワイトニング。最短で白く長持ちします。
※ 詳しくはスタッフにおたずねください。
※ 人工の歯、神経のない歯では、 ホワイトニングによる効果は望めません。審美治療をオススメします。
※ 妊娠中、授乳中、無カタラーゼ症、光過敏症の方は行えません。


補綴
① ラミネートベニア
ラミネートベニアとは薄いセラミック素材のシェルを歯面に接着する方法です。 変色歯や欠けたり磨耗したりした歯、隙間の開いている歯等の形態修正に適しています。② ジルコニアクラウン
ジルコニアは人工関節にも使われるくらいの身体に優しい丈夫なセラミックです。 内面に金属を使っていませんから光の透過性があり見た目も美しく自然美をえられます。 また金属イオンの流失がなく、アレルギーの心配も軽減されます。ジルコニアクラウン経過写真


歯ぐきの黒ずみ
メラニン色素の黒ずみは、数回のレーザー照射できれいなピンク色の歯ぐきになります。レーザー治療(色素沈着除去)経過写真

